『YOGA FOR EVERY BODY ONLINE CHANNEL』 https://www.yogaforeverybody.tokyo/ch123  . ご自宅でヨガクラスに参加できるオンラインチャンネルスタート! . 月額定額¥3000でハタ、リラックス、クンダリーニなど様々な種類のヨガをいつでもどこでも好きな時に参加OK!
ラベル etc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル etc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年12月8日木曜日

Van tour with lovelys


200H YTTを日本から受けに来てくれたMちゃん、もうすぐ日本にかえります。YTTの間は忙しくて、スタジオと家の往復だったので・・・・

Vancouver tourに♪

スタートはTeam YTTと飲茶。Vanは移民の街なので色々な国の美味しい物が食べられます。


1日かけて、Vanの素敵な所を巡ったツアー。
ビーチに行ったり、


スタンレーパーク。きれいな景色が沢山。



そして山も。オリンピックも行われたサイプレスマウンテン。
Vanは街と海と、山が近いから、きれいな夜景が見れます。






最後はクリスマスデコレーションめぐり。
この時期のVanは、街中クリスマスカラー。ダウンタウンだけでなく、普通の家も。


楽しかった。
海も、山も、街も、全てが美しい。

ただ、そうでない部分もある。
今回のツアー、お城のような高級住宅エリアだけでなく、ホームレスの方達が多く住むエリアも車で通り、Vanの色々な面を知ってもらいました。

Vanは色々な意味で色々な物が共存している
色々な国の人、
自然と街、
生活水準の違い。。。。

うまくまとまらない・・・・・
とにかく、Vancouver最高。

2011年10月25日火曜日

Take a walk

Vancouverはすっかり秋です。あちこち、紅葉もきれい。
少しさむくて、きーんとした、けれど空気の澄んだ日が続いています。
今年は、雨が少ない。今のところ。晴れの日が多い。

今、一ヶ月だけKitsに住んでいるので、
晴れの日には、少し早く家をでて、スタジオまで回り道お散歩します。

家から出ると、すぐこんな感じで海沿いに続く道・・・


静かな海沿いの小道を抜けて・・・


落ち葉の絨毯・・・きれい


またまた海沿いを進んでいきます。。。遠くにみえるDown Town。。。


Kits beachに到着です。


気持ち良いよ、歩くの。

歩く、感じる、自分の声が聞こえてくる。
歩く、お日様が気持ちよい、ご機嫌になる、Happyになる。
これもYOGA.

2011年9月19日月曜日

OMG!


9月ももう中旬・・・
だというのに、気がついたら1回もBlogを書いていなかった。。。
あらま、、
忙しかったんですね、またしても。

今週は色々あったな。

12日には、お友達Tommyのイベントの一環としてSun&MoonをテーマにしたYOGAをやり、そのあとTommyのHealing session。この日は満月。とても良いエネルギーの感じられる不思議な日。

そしてその満月を境に、翌日からVancouverは一気に寒くなり・・・・

まるで一瞬にして、夏から秋(というより冬?)に移った感じ。

気温も、それに伴う人の服装も、世の中の雰囲気も・・どこか落ち着いてYinモード。
秋の匂い、空気、・・・最高。寒いの好き、空気の綺麗な、遠くまでスーっと通る感じがすき。
ざわざわしない、Groundingしやすい感じがすき。

そんな13日には、Reiki healingのセッションをしてもらい、
しかもKundaliniのクラスも受け、エネルギーの強い一日。。。。

しかし、そんなちょっと不思議な日々にゆったりしている暇はなく・・・

金曜から200H YTTがスタート。
42人のYogi達との2ヶ月半今回も楽しみが沢山。日本人の生徒さんも5人います。(Yeah!)
同じ200HYTTでも毎回違いがあります。
クラスの雰囲気、人、インストラクター、色々。

忙しい日々、楽しみがいっぱい。

大変なこともいっぱいだけど、それをクリアできることを知っているから、試練はやってくる。
でしょ?

I love my life:D

2011年8月31日水曜日

Group Exhibits Kira Kira Tokyo / 合同展示会Kira Kira Tokyo


9/10からVancouverにて開催されるイベント、"合同展示会Kira Kira Tokyo"の一つとしてチャリティーYogaクラスを行います。

日時:9/12(Mon)13:00-14:00
場所:The Beaumont Studio 1F (316 West 5th Avenue Vancouver)
持ち物:Yogaマット(マットレンタル$2、要予約)
Price:Donation(全額をNOP法人国際福祉ネットみやぎ・21 へ寄付させて頂きます。)


このイベント、お友達のTommyが行っているファッション&ジュエリーブランド"RUKUS New Age Designs"が主催する合同展示会。様々なジャンルのアーティスト(デザイナー、イラストレーター、画家、スタイリスト、インスタレーションアーティスト、ガラスアーティスト、セラピスト、料理家、ダンサー、DJなど)が集まり表現をする場所として2009年から定期的にTokyoで行われているもの。イベント収益の一部を寄付するチャリティー活動も行っています。

その、Vancouverでの開催になぜかYogaも参加しちゃいます。

他にもジュエリークラス、フラワーアレンジメント、モデルウォーク、クリスタルヒーリングなどのワークショップも行われます。普段では体験する機会の少ないものも、この機会に体験してみてくださいね。

詳しくはイベントHPをご覧下さい。
http://www.kira-tokyo.com/

普段とは違った、アートな空間、雰囲気の中でのYoga。
どんな感じになるのでしょう。楽しみ。

いつもはワイワイ仲良くYogaやお茶を楽しんでいる友達と、違う形で何かが出来る、そんな機会をとても嬉しく思います。TOPの写真のジュエリーもTommyの作品。素敵なエネルギーの感じられる。こんなイメージのクラスをやろうかな。(どんなだろう。。。)

以下、イベント詳細です。


☆Creative group exhibition Kira Kira Tokyo vol.11 / 合同展示会☆

Where:The Beaumont Studio 1F (316 West 5th Avenue Vancouver)
When:2011.Sep.10.Sat - 18.Sun 13:00~21:00

*Reception Party SEP.11.Sun 15:00~22:00
Dj Stefonics 15:00-22:00
Fashion Shows 18:00- 1st : Fumie von Dehn /19:00- 2nd : RUKUS new edge

WORKSHOPS
■K14GF Jewelry Class / RUKUS new age *Sep 15th 14:00- / 16th 14:00- / 17th 14:00- / 18th 14:00-

■Avant-Garde Flower Arrangement / Hikaru Seino *Sep 12th 16:00- / 14th 14:00- / 17th 16:00-

■Charity Yoga Class / Maiko Kurata *Sep 12th 13:00 -

■Runway Walking Class / Studio Keiko *Sep 13th 18:00- / 15th 18:00-

■Charity Qigong & Crystal Healing / RUKUS *Sep 12th 14:30- / 13th 13:00- / 14th 13:00-

*To register WORKSHOPS & HEALING, please visit official website, "http://www.kira-tokyo.com/".
**All donations go to a volunteer organization ‘International Welfare Net Miyagi-21’ for supporting victims in JAPAN.

About KIRA KIRA....
KIRA KIRA is ‘a free to enter’ group exhibition that jewellery brand RUKUS New Age Designs organises for underground artists to get together and show off their work. The exhibition is about more than fashion and jewellery however, as some of the artists who join are dancers, DJs, installation artists, stylists and so on. KIRA KIRA also holds a reception party for these exhibitors to share their inspiration. While this is not a huge commercial exhibition, it is a very good place to keep your eye on up-and-coming underground Japanese & Canadian artists. The event is held several times in a year, so keep an eye on their frequently updated website for all the latest details.

東京とバンクーバーを中心に活動しているファッション、ジュエリーブランドのRUKUS New Age Designsが主催する合同展示会Kira Kira Tokyoは、RUKUSデザイナーの友人を中心とした東京のアンダーグラウンドシーンで活躍する様々なジャンルのアーティスト(デザイナー、イラストレーター、画家、スタイリスト、インスタレーションアーティスト、ガラスアーティスト、セラピスト、料理家、ダンサー、DJなど)が集まり表現をする場所として2009年にスタート致しました。

バイヤーに向けた展示会のスタイルが多い中で、デザイナーと一般顧客、バイヤーそして著名人との垣根を無くす、ファッションとアートを五感で楽しんでもらえる展示・販売を中心とした合同展示会、スポンサーを迎えたパーティーなどを年に数回企画しております。

2011年8月29日月曜日

今年も復活lululemon! and.....Park yoga!

一昨年&去年同様、今年もlululemonがYogafest2011に出展します。
去年もBlogで告知をしています・・・一年早いな。。)

日本で商品を直接試着して購入出来る唯一の機会、& Vanに住んでいた皆さんには、懐かしいlululemonの雰囲気が待ってますよ~。

残念ながら私は今年も会場に行けませんが・・・
lululemon Japan時代の懐かしいスタッフ達が、当日皆様をお迎えします。
もちろん、元lululemon RobsonスタッフのShinも!(Vanから帰国された皆さん、是非会いに行ってね。)


お友達などでlululemon着てみたい!という方にも、ぜひぜひ教えてあげてください。
皆様のmixi、Face book、twitter、Blogなどにも書いていただけたら嬉しいです。

☆ヨガフェスタ横浜2011☆
日時:
2011年9月23日(金・祝)9:30~19:00 (Lesson :11:00~18:30)
2011年9月24日(土)8:00~19:30 (Lesson :09:00~18:30)
2011年9月25日(日)8:00~18:00 (Lesson :09:00~16:30)
場所:
パシフィコ横浜
有料エリア:レッスンエリア/アネックス全館 + ハーバーラウンジ
無料エリア:ヨガショーケースエリア/ 展示 ホールC

※昨年同様、販売ブースへは参加登録費などかからずにご参加いただけますので、Yoga関係のアイテムをお買い物に来るだけでもOKです。

また、lululemonヨガフェス出展に伴い、9月11日には新宿御苑でPark yogaが開催されます。




昨年も好評だった、High5yogaとの企画、みんなでワイワイ、笑顔が沢山。
日本でも青空YOGAを楽しんでください。

☆ツナガル108の輪 「みんなでPARKヨガ!~笑顔の量はハンパない~」☆

日時:2011年9月11日(日)
8:50: 集合・受付 新宿御苑・新宿門前(9時に開園後はイギリス風景式庭園に直接お越し下さい。) 
9:30: ヨガスタート!
11:30: 終了予定

場所:新宿御苑・イギリス風景式庭園

詳しくはイベントHPをご覧下さい。
http://atnd.org/events/19041

みなさん、日本でluluを楽しんでくださいね♪

2011年4月19日火曜日

「復興の狼煙」ポスタープロジェクト

地震から少しづつ月日が流れ、
その中で多くの人が”自分に何ができるだろう”と考え、
そして、その何かを形にしている

このポスタープロジェクト、是非みてください。
http://fukkou-noroshi.jp/

涙が出ます、
人間のすごさを感じます、
人の繋がりの素晴らしさを感じます
元気がもらえます

2011年3月14日月曜日

energy moderation

There is nothing happen from the negative thoughts,so please be strong,and positive.

テレビやインターネットを通して情報を得ることは大事なこと
けれど
心配や、不安からは何も生まれない
Negativeからはないも生まれない。だから、心配しすぎないで。

今回のことで、素晴らしいことも沢山見えてきている。
日本人って、すごいと思う。思いやりの気持ちとか。
ほかの国の人たちからの温かい支援も。

それから、大切な事が何か、それを考えるのにいい機会
What is a important thing for you?

もちろん、そんなことを言っていられないくらいの
悲しいことが起きているのだと思うけれど

出来ることをやる。
私、関東の計画停電も一つの今出来る事だと思う。
被災された東北の方の役に立つ
停電の中から得られることもあるはず
電力の大切さ
Save the energy,Energy moderation

心配するしすぎるとこも
エネルギーの無駄使い

私たちもこちらで出来ることをやります

2011年3月13日日曜日

Sending Positive energy

We keep sending positive energy.

日本のみなさん、
まだまだ余震がつづいていたり、ご家族やお友達の安否を気遣われていたり、不安なことが沢山あると思います
悲しみ、不安、それらにみなさんがのみこまれませんように。。。。

世界中の多くの人が日本のことを心配、そして支援してくれています

Vanのみなさん、私たちがここでやれることをやりましょう
Semepervivaでも募金を始めました
私も、チャリティーYOGAクラスを開催します。(詳細すぐUPします)
そしてPositive energyをおくります

被害にあわれた方のご冥福をお祈りします

2011年1月27日木曜日

Special day

Everyday is special,but today is super special.
Jan.26th....It's my birthday!
I have decided to do something special what I really want on my birthday.So I came back here last year on my birthday.
How about this year?The answer was.....My life in Van is always special so I did't do anything special.I took classes and met lots of my friends.It was fantastic day.
Thank you for the great birthday wishes,hugs,and smiles.

I really appreciate everything and everybody,
Thanks all my friends,my teachers,and.....Dad,Mom,and Manaru!

2010年11月23日火曜日

Snow!!!



11月だと言うのにVancouverは先日雪が降りました。
Snow!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてここ数日-2,3度が続いています。
明日は-6度だって、あはは、ちょと早すぎるでしょ。。。
でも、嬉しい。
寒いの好き♪
空気がすんでいて、クリアで、キーンとなる感覚、最高♪

Yangの強い夏の元気なVancouverも好きだけれど
地に足が着いて、穏やかな感じのこの時期がすき

そして・・・・・

Snowboardが出来る!!!!!!!!!!!!!!!!!
I'm sooooooo excited!!!!!
早くもWhistlerやCypressはOpen!
Cant wait to ride!!

2010年8月28日土曜日

「私の好きなルルレモン・フォトコンテスト」 開催!

先日も日記に書きましたが、来月行われるYogafestに3日間だけlululemonが出店します。

それに伴い、こんな面白い企画が♪

「私の好きなルルレモン・フォトコンテスト」

お気に入りのルルレモンウエアでYogaやスポーツをしている写真を送ろう!という企画。
(しかも、賞品も出ちゃいます。)

詳しくはこちらを見てね。。
http://www.flickr.com/people/lululemonyogafest2010/

楽しいことしたい!楽しいイベントしたい!
というlululemonの懐かしい感覚です。

Yogaポーズでもいいし、
ジョギングしている所でもよいし、
バレーボールでもいいし、
ストレッチでも、エアロビでも、ウォーキングでも、ダンスでも。
写真はFlickrにUP&YOGAフェスタの会場で展示されます。


それから・・・

9月12日には”みんなでParkヨガ”という、外ヨガ&撮影のイベントも開催!

こちらに参加して、応募写真を撮影するのも楽しいかと。

日本の皆様、ぜひぜひご参加くださいね。

カナダの皆様、応募資格が”国内在住のアマチュア写真家限定”となっていますが・・・・
賞品の対象にはならないけど、写真は送って問題ないと思うので、送ってください♪

2010年8月22日日曜日

夏ですが。。。。

8月ももう残すところ数日・・・
気がついたら今月は2回しかBlogを書いていない!
時間が経つのが早いです。
(あと、PCがやっぱり壊れてて。。。)

VANの夏は湿気が少なく過ごしやすい。

日向は暑くて日陰は涼しい。

外遊びには最高の気候。

ハイキング、クライミング、カヤック、バイキング、キャンプ、ビーチでゆっくり、みんな夏を楽しみます。

そんな素敵な夏のVANの写真をUP,と思ったら、写真がないね。。。

私は・・・

意外とスペシャルなことをせずに普通に過ごした一ヶ月。


相変わらずYOGAばっかりやってます。

Teaching&Practice

ま、今年はそういう年。

来週はYin yoga teacher training のお手伝い。。。

楽しみ♪

2010年7月6日火曜日

夏だ~!


今日のVancouverはやっと夏らしいお天気。
Weather networkを見ても、一週間ず~っと晴れマーク。
しかもいきなり30度近くになるようです。

とはいっても、日本と違い湿気がないのでとても過ごしやすい。

日向は暑く、日陰は涼しい。

最高です。
(ごめんなさい、日本の皆さま・・・。)

そしてVancouverの夏は日が長いので、10時頃まで明るい。

外遊びの季節です。

今日は夕方、友達のビーチバレーにくっついていき、

友達&Kidsと一緒にビーチで遊びました。(これ、夜8時過ぎ。。)



楽しい♪

何をするでもないけれど、外で過ごす時間は最高です。

2010年6月28日月曜日

Do yoga off the mat in Canada



先月もご紹介した日本のYOGAポータルサイト”Yoga generation"

今月もWorldページに記事を書いています。

今月のテーマは”Magazine in World"

世界の色々な国のYoga雑誌&本についてです。

http://www.yoga-gene.com/contents/world/canada/1006maiko.html#content

国によって違いがあるのが面白い。

読んでみてください。

2010年6月18日金曜日

Birthday

以前にも似たようなことをブログかmixiに書いたのですが・・・
私の周りに私の誕生日の前後の人がエライ多い・・。

私は1月26日生まれ。
お友達の旦那さんが私と一緒の26日、もう一人日本の知り合いも26日。
で、その前日25日にluluの時の友達Kiyoちゃん。
翌日27日が同じくluluのMeguちゃんと、Yoga友Kyokoちゃん、こちらでクラスに参加してくれたAya
さん。
で、今日初めて知ったのが、日本でクラスに参加してくれていたMayuチャンが24日。

すごい。。。

これって普通の事??

みんな自分のBDの前後にこんなにいるものなの??

驚いたから書いてみた。

2010年5月9日日曜日

Radio


明日9日(日曜日)、18時からNHKのラジオにでます。

地球ラジオ”という世界のことをテーマにしている番組でVancouverのことをご紹介。

電話でしゃべります。

日本の18時、こちらの夜中の2時だから”静か~”にしゃべると思いますが・・・

お時間あったら聞いてみてくださいね。

2010年5月6日木曜日

These days.

日本はゴールデンウイークですねえ。
って、もう終わる?
こちらに来て3ヶ月ちょっと、月日の経つのが早い。。
とはいいつつも何も”やっていない”のではなく、
たった3ヶ月の間に結構もりもりやっている気がする。。

ここ最近は・・・
先週末でアシスタントとして入っていたTeacher trainingが終了。




いやー、これこそ本当に早かった、あっという間の2ヶ月。楽しかった♪
24人のCanadianと共に、教える側の私が沢山学ばせてもらったり、沢山元気をもらったり。



今週からは、KundaliniのTeacher trainingに参加。今度は生徒です。

気がついてみたら、Vanに来てから
Yin yoga YTTT(生徒)
→200H YTT(日本語アシスタント)
→200H YTT(アシスタント)
Kundalini YTT(生徒)

と盛りだくさんな感じ。
”インプットが多すぎるのでは?”と思った時もありつつ、
”今はそういう時なんだ”と思っております。

ま、クラスをやってアウトプットもしているし。

クラスもちょっとづつ増えてきて。

そうそう、日本語クラスのフライヤーがスタジオにちゃんと張ってあるのです。
これまた、嬉しく。



Semperviva&luluのクラスを通じて、私と生徒さんとの新しい出会いがあったり、
生徒さんとYOGAとの新しい出会いだったり。
今月からまた新しくクラスが始まります。
初心者向けWSもはじめたい。
あと、Yin&Kundaliniのクラスもはじめたい。
色々楽しみ。

なんか、YOGAばっかり。。

そうだ、ここ3ヶ月で日本からのお友達と再会してます。
Vancouver Islandに旅行に来ていたAkemi(以前こちらに住んでた)と会えたり。
先週は、ワーホリ時代の友達Natsumiが久々にやってきて、Vancouverめぐりをしたり。





”Vancouverって素敵だな~”と再確認。
来週はMejirodai Studioの水曜クラスを引き継いでくれたSumanちゃんもやってくる♪
会えるのがちょー楽しみ。

もう3ヶ月か、まだ3ヶ月か。
どっちでもいいや。
”いつ帰るの?”とか”Visaは?”とか色々聞かれますが。。
先の事はわかりません。
なるようにしかならんので。
今できることをやって、それが勝手に続いて行けば良いと。
今は過去になり、
未来は今になり。
先を考えていてもその時が来なければ何もできません。
過ぎ去ったことを考えていてももうどうにもできません。
だから、今。

"Be present,enjoy your journey!"

2010年3月29日月曜日

お散歩。



晴れの日にお散歩。

Down Townを歩きました。

昔住んでいた家の前を通って、



English bayへ。


ここは本当に気持ちが良い。

DTの中心からちょっと歩けば海が見れてしまう。

海沿いを歩く歩く。

SempervivaのSea centerを対岸から見る



しっかしDTにはビルが沢山。。。じゃんじゃん建ってます。


私はワーホリで初めてVANに来たのは2001年。もうすぐ10年です。。。

変わったもの、変わっていないもの、色々です。

2010年3月23日火曜日

Message bean



こちらに来る前にお誕生日プレゼントにもらったMesage bean.

2月のバタバタした生活が落ち着いた後、

3月に入ってようやくOPEN

育て始めました。
わくわくしていた2日目に

わが家の猫(Sushi)の攻撃を受け、掘り起こされる・・・。


それから数日変化がなく・・・・
”こりゃ、Sushiにやられてダメになってしまったか・・・”
と不安になっていたら、

5日目ににして小さな動きが♪

そして日に日に伸びてきた。

そして今日がこれ。あとちょっとで殻を破ります、楽しみ♪


焦ってもしょうがない

ゆっくり時間をかけても芽は出てきます。

”芽が出ないかも”と心配する必要はないのです。

その時が来れば芽はでます。

2010年2月25日木曜日

Speed skating

I watched Short track speed skating!





会場は昨日Figure skatingをやったPcific Coliseum。



思っていたよりも大きくない、とても見やすい会場。



会場は熱気に包まれていました。

500m男子予選と、3000m女子リレー決勝(Canadaが銀メダル)。
始めてみたSpeed skating、かなり面白かった。
Olympicも残り4日、

最後の最後で、Olympicモードに浸ってます。