『YOGA FOR EVERY BODY ONLINE CHANNEL』 https://www.yogaforeverybody.tokyo/ch123  . ご自宅でヨガクラスに参加できるオンラインチャンネルスタート! . 月額定額¥3000でハタ、リラックス、クンダリーニなど様々な種類のヨガをいつでもどこでも好きな時に参加OK!

2021年11月23日火曜日

毎週木曜14:00-15:00 Yin yoga @BRIGHTON Studio DAIKANYAMA .


毎週木曜14:00-15:00
Yin yoga BRIGHTON Studio DAIKANYAMA
.
近年、Yin yogaの中でも
指導する方やトレーニングによって
少し指導方が分かれているなと感じます。
.
私のお伝えするYin yogaは
『一切頑張らない時間』
何かに身を委ね、筋肉を休ませ、深い呼吸をする。骨盤周りを中心に、重さや怠さ、ぎゅっと硬くなっている不要なものを取り除く。カラダだけでなく、忙しく動き続ける『思考』もおやすみさせ、ココロとカラダ、意識のリラックスを。
.
私のYin yogaの師は
@bernieclark7528
& @camerongilleyyoga &Diana
.
Bernie のトレーニングで学んだ事を比較的そのまま指導している、シンプルなYin yogaです:)
.
定員4名、平日昼間のゆったりクラス。
皆さまお気軽にご参加下さい:)
.
@yoga_for_every_body
BRIGHTON Studio DAIKANYAMA]
@off_the_mat_
.

 

人間は孤独です

 

#Repost @off_the_mat_ with @make_repost
・・・
.
人間は孤独です。
多くの人に囲まれていようと
結局、自分の人生を歩んでいくのは自分です。結局、孤独なのです。
けれど、それだけではさみしいですから。誰かと繋がり、楽しい時間を過ごし、人生に、愛とか優しさとか、感謝とか、幸せのエッセンスを加えます。
.
過去に起きたつらいことも、幸せな事も、それはもう過去で、終わったことだから。 .
.
未来は何が起きるかわかりません。一寸先は、、、わからない。だから、予測とか、心配とか、ワクワクすら、本当はいらないのです。 .
.
今と言うこの瞬間に向き合うことしか、出来ないから。
今したいことは、今した方がいい。伝えたいことは伝える方がいい。
.
人生全てが学びです。
.
.
.
.

【やる気を起こす!クンダリーニアウェイクニングヨガ】講師|Maiko

      

【Free 15min Kundalin Awakening yoga 】
.
ヨガジェネYoutubeチャンネル、
15分の「やる気を起こす!」クンダリーニ クラスUpされました:)
.
寒くなってきて、「ちょっとがんばれないなー」
と言う皆さま、ぜひやってみてね:)

2021年11月16日火曜日

Note from 2001


自分のBlog見てたら出てきた2001年、20年前ワーホリでVanにいた自分が書いたコトバ。この頃はまだヨガやってない。これはNVからの夜景:)

.
********************************************************
先の事を心配してもしょうがない
今を楽しもう
その心配のせいで
今まで楽しめないなんてもったいない
笑っていよう
自分を信じていよう
ゆっくり行こう
長い長いVacationを楽しもう
ここにいることの意味を必死に作ろうとすることはない
意味は後からついてくる
”あ、なんだ、少し成長しているじゃん”と思えればいい
自分自身が思ったように楽しむ。

#みんな違うからいい


写真だとちょっとわかりにくいけど

同じ場所、同じように見える環境に育っている銀杏の木
お隣通しなのに一本一本、紅葉の仕方が違う
綺麗な黄色になっている子もいればまだ緑色もいる
きっと、木本来の持つ特徴と
微妙なお日様のさし方、風の当たり方とかが
一つ一つに個性を齎せているのだと思う
紅葉の速度もバラバラ
早く黄色くなる子もいれば、ゆっくりな子もいる
.
人間も一緒:)
同じ環境、同じ年齢、同じように見えてても
その人のDNA,育ってきたバックグラウンド
色々なことが作用して
それぞれの速さで
それぞれの色になる
.
それがいい、それが素晴らしい:)
あなたの色を、あなたにとって丁度良いペースで:)
.
.
@off_the_mat_
@yoga_for_every_body
@brighton_studio_daikanyama
.

ヨガ部発足!コーポレートヨガ!


お知り合いの方からのご依頼で

毎月1回就業後のコーポレートヨガ:)
@satoshi_miya_ ちゃんの音楽&ヨガのクラス、初回は『音楽と一緒に楽しく動くヨガ!』
(Hathaヨガです、クンダリーニ じゃないよ:)
.
会社でヨガ部発足という
とっても素敵なアイディアです。
.
ご参加の皆さま、部署の垣根を越え(管理系、営業などなど)、普段は一緒にお仕事されない方とも繋がりが生まれる時間。
.
リモートワークもまだ推奨されている中、肩こり&腰痛の改善、運動不足の解消にもぴったりです。
.
「1人ではスタジオに行ってまでヨガしないけど、会社でやってくれるなら!」と言う方、実はいっぱいいるんじゃないかと:):)
.
こうして『ヨガ部』と言う形で
単発ではなく、継続的にヨガを取り入れて貰える事、ヨガをやるきっかけが今まで無かった方達とご一緒できるのは本当に嬉しい:) お声かけて頂き、ありがとうございます:)
これから毎月メンバーの皆さまと会えるのが楽しみです。
.
.
DJ機材、ヨガマットなどなど
必要な物は全てご用意できます!
『うちの会社でも!』と言う方
お気軽にご連絡ください:):)
.
.
@yoga_for_every_body
@brighton_studio_daikanyama
.

Non attachment, no control, no worries.

執着しない

コントロールしようとしない
心配しない
.
生きやすくなる
.
Non attachment, no control, no worries.
Create the space.
.
.
コトバを集めたアカウント
@off_the_mat_
.
@yoga_for_every_body
@brighton_studio_daikanyama
.

NEWクラス!火曜19:00-20:00 Hatha yoga basic


Newクラス @brighton_studio_daikanyama

.
火曜19:00-20:00
ハタヨガベーシック
.
リクエストの多かった、平日夜のクラス。スタートです:)
.
お仕事帰り、ココロとカラダを整えに来てね:) 気持ちよく呼吸しながら、シンプルな基本ポーズを中心に動いていくクラスです。基本の見直しにもぜひ:)
.
.
定員5名、ご予約こちらから

自主開催レッスン、オススメです:)


 自主開催レッスン、オススメです:)

. ヨガのトレーニングを終えたばかりの方や、インストラクターになりたての方から 『教える場所がない』 と言う声を聴きますが、 . ヨガを教える場所=ヨガスタジオ、フィットネススタジオ . だけと考えると、確かに教える場所が無いかも。オーディション受けても受かるのは一握り、募集している場所も限られている。 . . けれど、少し思考と視点を変えてみたら 教える場所は沢山あります ヨガをやりたい人は沢山います。 . . 家族や友達、会社の同僚、友達の友達。 周りの人から『ヨガやってみたい』 と言われた事がある方も多いかと。 . 身近な誰かとヨガを始める 1番大事な事の一つ。 . 遠くの誰かを幸せにしようとすると 近くの、1番大事なことに気がつかない。 . 場所は探せば幾らでも出てくる 暖かい時なら公園でもいいし、 レンタルスタジオ、公民館、カフェ、などなど。意外と場所はあるものです。 . . 私もインストラクターになってすぐ Vancouver から日本に戻ってきてた 2008-2009の2年間 ヨガを通じて出会ったフォトグラファーさんのフォトスタジオを使わせて頂いて自主開催クラスをやっていました:) . . はじめの生徒さんは、このフォトグラファーのご夫妻。2人が『ヨガやりたい、うちのスタジオでやろう』が、きっかけで、そこから話は発展して、近所の方や、私のお友達や、そのお友達がクラスに通うようになり、 気がついたら週4-5クラス、毎回5-8名の生徒さんが来てくれるようになりました。 . ちなみに、、 自主開催でクラスをやろう! と思った一つの理由は、 . 『日本のヨガクラスは金額が高い、気楽に参加できない』 多分そこには、スタジオ維持費の高さ(家賃やら色々)も関わっているのだけど。 だったら金額的に無理なく借りれる場所を借りて、自分で主催してクラスをやれば、みんながもっと気軽にヨガができる、と言うのが一つの理由でした。¥3000で週1回なら、¥1500で週2回これたらいい。 . 自主開催の良いところは、 生徒さんにとっては入会の手続きや入会金なども不要、ドロップインで気軽に参加できる。金額も安い。(私はその時ドロップイン ¥1500-1800でクラス開催してた) . 先生にとっても、正直生徒さんが沢山来てくれたら、その分自分に入るFeeは増える。¥1800×5=¥9000, 場所代¥3000払っても、手元に¥6000残ります。 . 勿論、その分自分でやる事は沢山ある。 クラス開催の場所を探す、予約をする、お知らせ(告知)をする、予約完了をするなどなど。 . これど、自分の努力次第で世界は動く:) この頃は、フォトグラファーのご夫妻にもご協力頂き、近所のあらゆる所にクラスのフライヤーを置かせて貰ったり、出会った方で『ヨガやりたい!』の方には必ずクラスのご紹介したり:) . この2年間は自分でクラスを開催する事、学んだ事がいっぱいあったなと今改めて思います:) . お友達や、ご近所さんが集まる場所になったそのスタジオ。震災の後老朽化で取り壊しになったけれど、ここで体験したCommunity はすごく意味のあるものでした:) . . 書いてたら長くなったが、、、 自主開催、オススメです:) . そして! BRIGHTON Studio DAIKANYAMA] 平日昼間は1時間¥1500 でレンタルできます! マット&ブロックレンタル無料! 勿論ヨガマットはlululemonです! . https://www.projectofbrighton.com/studiorental . 私もやってみたい! と思ったインストラクターの皆さま:) お気軽にDM下さいね:) . . @yoga_for_every_body BRIGHTON Studio DAIKANYAMA] @off_the_mat_ . #yoga #yogaforeverybody #instructor #createalifeyoulove