今年も3月がやってきます。
.
日本国内、世界各地で様々な事が起きる中、『何かが起きた後、継続的にどうサポートしていくのか』が大事な事の一つだと感じます。自分たちの意識を、自分の周り、その周りで起きている事に向け、サポートを必要とする方たちに思いと支援をお送りする。自分たちが今できる事をやる。
.
今年もTake Action
3月は、想いを東北に向けていきましょう:)
.
クラスは3/4(TUE) 20:00-21:00 Zoom配信で行います。
Miyaちゃんの音楽と共に、ゆったりとカラダをほぐすリラックス系クラス
後半はYin yogaで呼吸を深め、みんなの呼吸を繋ぎます
.
当日以下のリンクからご参加ください。
3/4(TUE) 20:00-21:00
Zoom リンク:
https://us02web.zoom.us/j/83509877434
ミーティング ID: 835 0987 7434
.
*******************************************
.
参加費は無料!
以下のどちらかの方法でドネーションにご協力ください。
.
①¥1000の寄付をご購入(何口でもOk)
→全額を寄付します
.
② TENUGUI をご購入
→原価を抜いた売上全額を寄付します
.
TENUGUIの販売をする一つの理由は、何か自分が行ったActionが形になって、思い出となって残るのが良いなと思っています。
自分の思いを込めて買ったTENUGUIが、サポートをしたどこかの誰かを思い出すきっかけになる。
.
上記どちらでもお好きな方法をお選びください。
👉お申し込みこちらから
https://www.yogaforeverybody.tokyo/store
.
ご協力頂いたドネーション全額を仙台市荒浜で活動する「HOPE FOR project」 @hope_for_project 協力させていただきます。
.
2014年頃から、継続的にサポートを続けさせて頂いているHOPE FOR project。主催のTomoyuki Takayamaくんを中心とした、沢山の人達の多いが集まったプロジェクトです。
「HOPE FOR project」
https://www.facebook.com/HopeForProject
.
”思いをこめて、風船を荒浜の空へ”
2012年より、繋がりが失われた街に、もう一度笑顔や思いを共有するプロジェクトとして「HOPE FOR project」が始まりました。毎年3月11日に、荒浜の海岸に慰霊祭に参列した方々と花の種を入れた風船を被災地の空へ飛ばす企画を行っていて、今年も3.11に開催されます。
.
@yoga_for_every_body @brighton_studio_daikanyama @off_the_mat_
#311 #takeaction #yoga #yogaforeverybody #createalifeyoulove