『YOGA FOR EVERY BODY ONLINE CHANNEL』 https://www.yogaforeverybody.tokyo/ch123  . ご自宅でヨガクラスに参加できるオンラインチャンネルスタート! . 月額定額¥3000でハタ、リラックス、クンダリーニなど様々な種類のヨガをいつでもどこでも好きな時に参加OK!

2010年2月25日木曜日

Speed skating

I watched Short track speed skating!





会場は昨日Figure skatingをやったPcific Coliseum。



思っていたよりも大きくない、とても見やすい会場。



会場は熱気に包まれていました。

500m男子予選と、3000m女子リレー決勝(Canadaが銀メダル)。
始めてみたSpeed skating、かなり面白かった。
Olympicも残り4日、

最後の最後で、Olympicモードに浸ってます。

2010年2月24日水曜日

Hina dolls


Families with girls celebrate March 3rd as a day to wish for their growth and happiness.

Hina dolles are displayed during the Girl's festival.


They came from my grand mom(or great-grand mom).Even I'm not in my home,they has been displayed for the first time in couple years.


ひな人形。

今年なぜか突然やってきた。

おばあちゃんか、ひおばあちゃんから続くもの。

私が家にいないのに、数年ぶりのお披露目。

2010年2月19日金曜日

暖かいんです。

ここ数日VANCOUVERはお天気が続いています。
2月だというのに日中は10度を超えてまるで春の陽気。
昨日はmorning classとevening classの間にお散歩しました。
先週までなんだかんだとやることが多かったので、初のゆっくりお散歩。


ダウンタウンはオリンピックモードで人だらけのようですが、
キツラノはいつもとあまり変わりません。

west4thを歩いていると・・・



あちこち桜が咲いてます。
まだ2月だというのに。。。



こちらはwest4thに先日OPENしたSempervivaのKits Beach studio。


昔”Coast Mountain”があった場所。



そうそう・・・
スタジオの写真をパシャパシャ撮ってたら・・・偶然Eoinに会いました♪
今週末にSempervivaでWSをやるので、”久しぶりに会えるな~”思っていた矢先に道端でバッタリ。
(驚いたあまりに、写真撮り忘れた。)
久々のEoinのHappy smile:)、私もHappyになった~。

それからKits beachにいきました。


Vancouver、山も海も近いんです。


しかし、この山・・・・・・・。

雪がないの。

日本でもオリンピック関係のニュースで“雪不足”が伝えられているかとも思いますが、
本当に今年はひどいです。

この時期に雪のかぶっていない山、初めて見ました。

もちろんオリンピックにとっても雪不足は大変なことですが、
それ以上に、やはり普通に考えてこの状況は恐ろしい。

山に雪がないことが、自然界にどのような影響を与えるのか。

植物にも、

動物にも。

そして私は・・・

Snowboardに行きたいのに。。。

Board持ってきたのに。。。

YOGAと同じくらいSnowboardが好きなのに。。。

今シーズン、滑れるのか・・・。
well see....

2010年2月17日水曜日

love yourself


Love yourself as much as possible,

Hug yourself over and over again,


自分自身を愛すること

何よりもまず

自分自身を愛する


何かに迷った時には

カラダに聞いてみる


迷った時には

呼吸に任せてみる


Listening to your body,Listening to your breathing

Deep breathing may guide you.

Let your intention guide you.


Make your spirit happy.


2010年2月15日月曜日

Day3.

オリンピック、3日目。

Opening前に不慮の事故があったり、
DTで暴動が起きていたり、
トーチにゲートがあたったり、
天候が悪くてキャンセルがあったり、
Busがアホみたいに混んでいたり、

色々なことが起こっていますが

それでも

そんなことは吹き飛んでしまう位、

オリンピックはパワーを持っています。

DTの人たちの熱気。

レースを見る人たちのエネルギーがテレビからでも伝わってくるようです。

Canadianも、
他の国から来ている人も
みんなオリンピックを楽しんでいる。

会場に行く人も
DTにいる人も
家でテレビで見ている人も。

男子モーグル、カナダのAlexandre Bilodeauが優勝。
3度目の自国開催五輪で初の金メダル。
http://www.vancouver2010.com/

とても感動的でした。

スポーツ大好き。
なんだかんだと、暇さえあればTVでオリンピックを見ています。

2010年2月13日土曜日

Torch Relay→Opening Ceremony






とうとうOlympicが始まります。



Opening ceremonyまであと1時間。



Vancouverは盛り上がってます。DTは人だらけ。






私もちょっとオリンピックモード。






昨日は近所にTorch relayを見に行き、



今日も朝7時からTVでTorchを見続けててます。






なんだか貴重な体験です。






Opening ceremony、楽しみ。

2010年2月6日土曜日

Training

今私はSempervivaで行っているTeacher training のサポートに入っています。

クラスの中に日本人の子が3人いるので、彼女たちのサポート。

できる限り、彼女たちが英語のわかるCanadianと同じだけの事を学べるように、

少しでもYOGAを深めてもらえるように

Asanaだけではない

YOGAを感じてもらえるように

そしてそれをSpreadしてもらえるように。



同時に私も沢山学んでます。



通常のクラスとはまた違う学びがここにはあって。



一人ひとりの、



YOGAの経験、Asanaに対する知識、カラダの作りなどなどが違う中で、



どうやって導いていくかを頭の中で瞬時に考るのは通常のクラスと一緒なのだけど



やはりこれから指導者になる人、



YOGAをSpreadする人には伝えたいこと、きちんと理解してもらいたいことも多く。



で、



この感覚何かに似ている、と思ったら。。。。



lululemonのスタッフトレーニングだ。



Foundation trainingというお店のことやら商品のことやらを



新しく入ってきたStaffに行うトレーニング。



lululemonの事詳しく知らないNew staffがお客さんにluluをSpreadする為の準備。


Managerをやっていた数年間、何度も何度もやった。


なんだか、それが役に立っている気がした。

自分自身の経験、それもYOGAとは関係のないことが役にたっている。

あたりまえのことですが、

すべての経験は、役に立つ。

聞いたり、読んだり、したことじゃない自分自身の体感したこと、

それはカラダ(ココロ?アタマ?)に蓄積されている。

Open your heart
Open your mind
Don't be afraid
Don't hesitate

2010年2月5日金曜日

New experience

今日のYin YOGAのクラス。
Breathingの練習で、
手で鼻を押さえなくても
片方ずつ呼吸ができることを初めて体験した。
今までも、クレンジングの呼吸法のときに、手で片方づつ鼻のを押さえる呼吸はやっていたけど、
手を使わなくても、できる。
これ、驚いた。
かなり、意識の集中が必要だが。
しっかりと意識を自分の鼻&呼吸に向け、
手のひらを上向きに膝の上に置く。

呼吸したい(both in hale and exhale)方の手のひらは開いたまま、反対の手を握る。
右で呼吸するなら、右手を開き、左手を開く。

発見。

とても気持ちの良いクラスだった。

今まで機会がなくて受けることのなかったTeacherのクラス。
(It's Diana's class,I haven't done her yin class before.It was great,I love that.)

始めてのインストラクターのクラスは、“失敗だな・・・・”と思うことも山ほどある。
けれど、その逆も。

”食わず嫌い”はもったいない。
試してみると、良いかも。

2010年2月3日水曜日

Vancouver Olympic




Vancouverは徐々にオリンピックモードになっているようです。




"駐車場が止められなくなった、道路が閉鎖された”とスタジオに来た人が困っていたり、


”メディアの人を見た”と友達が日記に書いていたり、


”フィギアスケートの高橋クンがluluに来た”とluluで働いている友達がメールで教えてくれたり。。。




しかし、




いまいちまだ実感がない。




ダウンタウンにほとんど行かず、家とスタジオの行き来をしているから。




今日も私はスタジオでYOGAをして、




近くのcafeで勉強した。




いたって普通の生活をしています。


意外とそんなもんですね。







オリンピックまであと数日。




どんなになるのかな。




2010年2月1日月曜日

Every body is different


昨日からYin yoga Teacher trainingがスタート。


今週から3週に渡って土日を使って行うTT.


総勢40人弱というかなり大人数のクラスです。


Yin yogaとは・・・・


ものすごく簡単にいってしまうと、


一つのポーズを3分~5分ほどキープし、筋肉の奥にある、骨や靱帯などの組織(connective tissue)にアプローチをするYOGA。


それに対して、Power yoga やAshtanga yoga (クラスによってはHathaも)などのように沢山動いて、筋肉にアプローチをするものはYangのYOGA。


って、ものすごく簡単な説明なので、また今度しっかりとご紹介します。

(ちゃんとTrainingしてから。。)


で、今週はAnatomy(解剖学)のお勉強。


実は同じ内容のAnatomyクラスを数年前のTeacher trainingでも受け、


その後に一度なぜだかワークショップに参加し、


今回が3回目。




しかし、3回目にしてとても色々なことがクリアになりまして。




不思議なもので、自分自身では気が付いていなかったけれども、


カラダに関する知識が以前よりも身についていたり、


英語力(特にYOGAに関する英語)がちょっとましになったようで。


小さな成長(?、って自分で言っていいのかわからないけど・・)を感じました。



そして再確認しました。


”Every body is different"

本当に一人ひとり、体のつくりは違うのです。


特に今回の授業は”骨”にフォーカスしているのですが・・・・


骨格って本当にみんな違う。


その骨格の違いによって、できる動き、できない動きが出てきて。


だから、皆が同じ完成系を目指して、同じポーズを取ろうとしても無理なんです。


骨のつくりではなく、筋肉にアプローチをしていくことでポーズを深めていくことはできても


骨格の問題上それ以上、どうやったってできないことがある人もいる。


何年YOGAの練習をしても、骨のつくりは変わらないから。


たとえば骨のつくりによって、Downdog(ダウンドッグ)のときに、肘がまっすぐに伸びない人、猿手で肘を後ろに曲げられない人、背中が沢山沿ってしまう人、親指が床に着かない人、かかとが床に着かない人・・・・それはその人が丁度よい場所にいるならばそれでOKなんです。


もしそのポジションに痛みが伴わず、

どこかに不快感を感じていないのならば、

心地がよければ


それが"その人にとってのDowndog"です。


雑誌や本に載っている

”一般的に完成形と思われるきれいなポーズ”ではなくて

”自分のカラダにとってのパーフェクトなポーズ”を目指せばいいのです。


カラダに聞いてみてください。”丁度いい?”って。


※骨格の問題ではなく、筋肉の収縮(ストレッチの度合い)によってポーズが深まることもあります。

ポーズを深めることができない理由がCompression(圧迫、圧縮)ならば骨と骨、骨と靱帯がぶつかってそれ以上深めることができない。Tension(ピンっと張った状態)ならばそれは筋肉の問題なので、練習によって深めていくことは可能です。