『YOGA FOR EVERY BODY ONLINE CHANNEL』 https://www.yogaforeverybody.tokyo/ch123  . ご自宅でヨガクラスに参加できるオンラインチャンネルスタート! . 月額定額¥3000でハタ、リラックス、クンダリーニなど様々な種類のヨガをいつでもどこでも好きな時に参加OK!

2022年2月27日日曜日

Lokah Samastah Sukhino Bhavantu

 

40Day meditation Day13
.
国と国とが戦い
人と人とはそれを望んでいない
.
そこには希望があると思う
.
不安や怒り、憎しみではなく
愛と感謝、優しさや思いやり。
それらを広げていくのがいい。
.
全ては波動で繋がっているから
思考は全てを創るから。
.
Elevating each other,sending all love to all.
.
ヨガでできる事
信じる力を広げていく。
私は『祈る』と言うのがどこかしっくりこない。願う、描く、信じる。
.
優しさ、思い、愛を広げる。
.
.
情報を得る、知る、と言う事は大事だけれど、情報過多にならずに。外からの情勢で不安や悲しみ、怒りや憎しみが心に広がったら、カラダを動かす、呼吸する、目を閉じてチャントをする。内側にある、自分自身と繋がる。
.
波動は必ず広がる、繋がる
.
今、できる事を。
Take action
.
クラスやヨガの練習の終わり
それから、40days meditation を一緒にやっているみんなは、ぜひ、瞑想の終わりに、静かな時間を創り、祈りでも、願いでも、信じるでも良いから、世界がより良くなるよう描きましょう。全ての人に愛を、全ての人に穏やかな時間を。
.
Lokah Samastah Sukhino Bhavantu
.
@yoga_for_every_body
.
@brighton_studio_daikanyama @off_the_mat_

3.11 Take Action 2022- Love and Gratitude - Kundalini Awakening yoga × Music


2020,2021はコロナの影響もあってか、同じ365日を過ごしているのに
時間の速度が速かった気がします。
今年も3月がやってきます。
.
2013年から続けている私たちYOGA FOR EVERY BODYのTake Action
世界の流れや状況と共に、対面、オンラインなど形は変えていますが
やりたい事は変わりません。
.
今、私たちにできる事を。
Take action、小さくてもいいからアクションを。
.
今年もみんなで
呼吸と共に体を動かし
今を大切にする時間
今ある幸せを再確認し、感謝する
思いをつなぐ、優しさを広げる
.
『ヨガと音楽で世界をつなぐ』
.
DJ Satoshi Miyaの音楽と共に動くKundalini Awakening yogaのクラスを今年はスタジオ&オンライン同時開催します。
.
今年も『TENUGUI/てぬぐい』が皆さまの参加費です。参加費無料、TENUGUIをぜひご購入ください。”クラス参加はできないけれど協力したい!”、という皆様もぜひ『TENUGUI』のご購入をお願い致します。
.
TENUGUI代の収益全額を東北で活動を続けている二つの団体、仙台市荒浜で活動する「Hope for project」と、福島のキッズヨガプロジェクト「こどもHOPEプロジェクト」にご協力させていただきます。思いを持った方たちが、福島&仙台でみんなの元気が広がるようにと活動されているこの2つのプロジェクト。是非、ホームページ&FBページをチェックしてみてください。
.
【Hope for project】
https://www.facebook.com/HopeForProject/

.
【こどもHOPEプロジェクト】
https://www.kodomohopeproject.com/



.
*********************************************************
◇日時:
3/6(SUN) 15:00-16:00 (受付開始14:45)
.
◇場所&配信方法:
スタジオ: オハナスマイル新スタジオ **祐天寺駅徒歩1分【定員15名、要事前予約】
オンライン: Zoom配信
.
◇参加費:
無料。ドネーションとしてTENUGUI(1,700yen)のご購入をお願い致します。
**何枚ご購入いただいても嬉しいです♪
.
◇参加方法:
①オンラインストアよりTENUGUIをご購入下さい
https://www.yogaforeverybody.tokyo/store
②ご購入完了後、メールにて当日のZoom配信リンクをお送りします
③スタジオ参加ご希望の方はTENUGUI購入後、別途以下のメールアドレスまで『スタジオ参加希望』をご連絡ください。
infostaff.bsd@gmail.com
.
*****************************************************************************
『TENUGUI/てぬぐい』について 
by YOGA FOR EVERY BODY 主宰 Satoshi Miya
”TENUGUI”
兼ねてから、手ぬぐいって、とても便利且つ、なんか”愛着”湧くなあって思っていて、日常的に常用しているので、自分たちでも作りたいなと思っておりました。
手ぬぐい、いいですよね。使えば使うほど、馴染んできますし、乾きやすいので雑菌がたまりにくいそうで衛生的にもよいそうです。
古くは、奈良時代から続くものだそうですよ。
また、別の製作意図として、昨今、自然災害、異常気象等で、身近なところ、身近でないところで困っている状況をニュースやSNSを通じ目にし、その時に、自分たちに何ができるのか。
と、思いを巡らせ、可能な限りの行動を起こしてきました。
それは、これからも変わらないわけですが、日々の中で、すぐに動けるようにしておくのも大切なのかなとも、ふと思ったのです。
今回、製作する”TENUGUI”は、当スタジオや販売可能なイベント等で、販売いたします。収益の全ては、そういった時のためにプールさせていただきます。
言い方を変えると、皆様から ”信頼" いただき、 お金をお預かりし、その時々に合わせて、必要な所に”そのお預かりしたお金を寄与”させていたきます。
その寄与先の選定も含めて、皆様の信頼をいただけたらと思います。(WEBやSNSを通じ、ご報告をさせていただきます。)

2022年2月18日金曜日

Slow down


40Day meditation Day5 . 書くと言う作業は意識をSlow downさせてくれる . 携帯のメモ機能でも良いのだけど、紙とペンで書くと、よりSlow downする。 . 思考は常にあれやこれやと 過去や未来を考えている事が多いから Slow downして向き合ってみる。 . アタマに思い浮かべるだけ、よりも 書き始めると、自分が思っていた以上の事がつらつらと出てくる。『こんな事思っていたのか』と言うような、自分の声が聞こえてくる。ボンヤリと浮かんでいた事が、より具体化しやすくなる。 . 今回の11min Meditation の後も まずは、書いてみてください。 アタマに浮かんだ事。 日によっては、『集中できなかった、11分長かった』だけかもしれないし、日によっては瞑想中に降ってきた言葉を書き留める&掘り下げる日もあるかもしれない。 . トレーニングなどでもお話している事ですが、ノートを一冊持ち歩くのをオススメしてます:) 私も常に一冊持ってて、全てそこに書く。 . 浮かんだ事をその場で書く。 何か思いついても、書かないと忘れちゃうし、書くと、後から偶然そのページを開いた時に、何かRemind が起きる場合もある。 . 人間は日々忙しいから、自分とゆっくり向き合う時間があまりない。それから、自分と向き合う、って意外と怖い事だから、避けてしまう場合もある。でも、時に、静かに座って、自分が1番聞くべき人の声を聞く、のは大事な事かと思います:)

. このYoga for Note、オンラインストアから買えます:)
https://www.yogaforeverybody.tokyo/store . #yfeb40 @yoga_for_every_body . @brighton_studio_daikanyama @off_the_mat_ . #yoga #yogaforeverybody #writing #manifest #createalifeyoulove

 

2022年2月17日木曜日

Don’t force anything,let life happen.



40Day meditation Day4 . Happy full moon 🌕 day:):) . 今日は満月🌕 満月は、新月から始まった新しい何かがComplete/成就し、そこから手放しが始まる→手放すことでスペースができて、また新月から新しくスタートできる、と言われています。 . 物事を無理に動かそうとせず、手放し、自然の(宇宙の)流れに任せてみる。 . 人間て、色々コントロールしたくなっちゃうのだけど、コントロールしすぎると余計難しくなったり、複雑に絡み合ってしまう事がある。 . 瞑想中の呼吸もそうです。 . 瞑想の種類によっては「呼吸の指定」があるものもありますが、それ以外は、自然な呼吸、カラダに任せて呼吸するのがいい。 . 今Kirtan kriya(私がオススメしたSatanama の瞑想)やっている方も、 「呼吸どうする?」となったら、あまり考えずに、自然に呼吸してみてね。人間、喋っている時は無意識で呼吸してます、それと同じで大丈夫 . Don’t force anything,let life happen. . #yfeb40 @yoga_for_every_body . @brighton_studio_daikanyama @off_the_mat_ . #yoga #yogaforeverybody #meditation #fullmoon #letgo #letlifehappen

Valentine’s mix by DJ Satoshi Miya

Satoshi Miyaちゃんが作ってくれた、Valentine’s mix :):)

前後半でテイストの少し違う60min . めちゃいいです:) 心地よくゆったりできる前半と ちょっと上がる後半:) . 移動中や作業しながらもいいし 画面から離れてゆっくりしたい時にぼーっとしながら聞くのもいい:) . クラス前の時間にもかけてます:) . ▼こちらから無料ダウンロードできます:) https://www.yogaforeverybody.tokyo/valentinelimited2022 . 皆さまぜひ。


#Repost @yoga_for_every_body with @make_repost ・・・ ‼️バレンタインギフト‼️昨年に続き、DJ @satoshi_miya_ のMIXです‼️ プロフィールのサイトリンクからDLしてくださいっ‼️ ... ①カートに追加をクリック ②レジへ進む ③¥0です。システム上、購入するをクリック ④ダウンロードをクリックで視聴できます ... ​ ちょうど、社会情勢が不安定になった時期で、自分自身も色々な想いから少し落ち込んだ時期でした。 その時に、作ったので、優しくて、愛のある曲が自然とスッと入り、「地球を抱きしめたくなるような」そんなMIXです。笑笑 ​ 今回は、バレンタインにちょうどいいなと思い、皆様にその時のデータをバレンタイン用に再編集してプレゼント🎁です。 ​ 是非、聴いてほしいです。 また作ります‼️ by Satoshi Miya . @brighton_studio_daikanyama @off_the_mat_ . #yoga #yogaforeverybody #music #dj #valentine #hug #love #gratitude #createalifeyoulove

みんな違うからいい


40Day meditation Day3

. #yfeb40 @yoga_for_every_body . みんな違うからいい . 私はお料理が多分得意な方だけど 車の運転が下手くそ . 英語はある程度喋れるけど 簿記とか全くわからない . カナダに住んだ事はあるけれど 結婚も出産もした事はない。 . みんな違うのが当たり前 ただそれだけ . 隣の芝は青く見える、というけれど あなたの芝はあなた色 . @off_the_mat_ @brighton_studio_daikanyama . #yoga #yogaforeverybody #brightonstudiodaikanyama #unique #みんな違うからいい #createalifeyoulove

2022年2月15日火曜日

Be present


 40Day meditation Day2

. 今に身を置く練習 人間の思考は常に過去や未来にいきやすい 過去に起きたことをあーだこーだと考えたり 未来を不安に思ったり けれど人間が唯一生きる事のできる時間は この今と言う瞬間だけ . . 私はMeditators/瞑想家ではないから あくまでもいちプラクティショナーとしての意見だが . 11分間の瞑想をする中で 『色々考えてしまう、雑念だらけ』 と言う声をきく。 . けど、まずはそれでいい:) 忙しくバタバタ動く日々の中 1日に11分、『自分の為に座る時間を作る』だけでも大きな意味がある 例え雑念だらけの11分でも、座れた自分を褒めてあげよう:) . 思考が繰り返し出てくる時には 『あ、考えたな』と気づき それが居なくなるのをただ待つ また考えたら気づき→居なくなるのをまつ 浮かんできた思考を無理に無くそう、退かそうとすると意識は余計にそこにフォーカスされて、思考の尾鰭がついていく 余計に考えてしまう . これはYin yogaのクラスでも、 @bernieclark7528 が繰り返し言ってた事。人間の思考は『Monkey mind 』だから、アタマの中を猿が飛び回っているみたいにあっちこっち意識が行く。猿を退けようとしても、猿は余計に飛び回る。静かに猿がいなくなるのを待つ。 (因みにYin yogaの効果の一つはこれ。Asanaに入りながら自然とMeditation をしている) . 後は、雑念が生まれるスペースを無くす。 思考が出てきたら、呼吸に意識を向ける チャンティングに意識を向ける 呼吸は必ずこの瞬間にし続けることだから 自分を『今』に繋ぎ止めてくれる . 日常生活もそうなのだけど . 人間の思考、癖として 『目の前で起きた事』 をただ受け入れるのではなく 『起きた事に過去の経験を被せて、思考の波に巻き込まれて、勝手にDrama/ストーリーを作ってしまう』 と言うことが起きやすい。 . 『今』この瞬間に起きた事が事実で それに尾鰭を付けているのは自分自身の思考 その事に気がつくと良い . . On the matの練習はOff the matをより良く、よりシンプルの生きやすくする為の練習です:) . #yfeb40 @yoga_for_every_body . @off_the_mat_ @brighton_studio_daikanyama . #yoga #yogaforeverybody #meditation #bepresent #createalifeyoulove